住宅には、国や県、市町村の住宅政策だけでなく、各種団体が定めた様々な認定制度があります。
使用する材料や省エネ性能、長く住まう事に対する基準を設けたものなど様々な制度があり、定められた基準をクリアして各制度の認定を受ける事で補助金や優遇措置を利用できます。
デプロホームでは認定制度の申請手続きはもちろんのこと、お客様のプランに最適な認定制度をご提案するなど、お客様がよりよい住まいを得られるよう努めております。
トップランナー基準
省エネ法により基準値が定められた、エコ住宅の認定制度です。
環境保全の視点から、一次エネルギーの消費を最小限に抑えた住宅を推進しています。
低炭素住宅
市街化区域等内において、生活にともなって発生するCO2(二酸化炭素)を抑制する、低炭素化措置を積極的に採り入れている住宅を認定する制度です。
耐震等級3
国が定めた住宅性能表示制度の耐震基準です。
建築基準法の1.5倍の強さの構造を持つ家だけが、最高ランクの「耐震等級3」の家として認定されます。
長期優良住宅
国の推進する、数世代にわたり長く住み続けられる家づくりプランの新基準です。
良質で長寿命な住宅は、資産としても高く評価されます。