インナーガレージといえば
開閉するためのシャッターが必要です。
シャッターにはいろいろ種類があってそれぞれに特徴がある。
今日は「木製オーバースライダー」をご紹介します。
主に輸入の製品が多い。
海外の映画を見ていると、家のシーンでよく見かけますよね~
日本製のシャッターとは動きや仕組みが全然違う。
ガレージ内の天井面に平行移動しながら収納していく。
この動きがカッコイイという方も多い。
あと、オーバースライダーの代名詞は
やっぱ木製!
高級感もあって雰囲気は抜群だ。
ただ…雨風や紫外線の影響で経年劣化は仕方がない。
定期的なメンテナンスが費用となるので、
一長一短な商品といえる。
ちなみに普通のシャッターと比べ
値段はグンと跳ね上がります。
参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注文住宅やデザイン住宅。商業店舗デザイン、
リフォームの設計施工を承ります。
「あなただけの特別なオンリーワン住宅」をご提案致します。
平屋、中庭のある家、ガレージハウス、スキップフロア、
吹抜け大空間、モダンスタイル、和モダン、輸入住宅、
狭小住宅などなど...
様々なテーマを具現化しデザイン致します。
省エネ、創エネで年間の一次エネルギー消費がゼロになる
「ゼロエネルギー住宅」もご提案!
施工エリア:三重県全域
四日市市/鈴鹿市/津市/松阪市/伊勢市/多気郡 等